運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-02-27 第71回国会 衆議院 予算委員会 第17号

その疑いを生む原因は、特に国光丸、あるいは旭光丸、あるいはかすぴ丸大光丸、この辺は調べてみると、売船契約における三光汽船住友あるいは丸紅等々の有価証券報告書の間に食い違いがあります。だから、私は証券局でこれは明確にしてもらいたいと思う。有価証券報告書食い違いがあるのですから。  つまり、一例をあげますと、三光汽船のほうには売り掛け金としてその国光丸が残っておる。

楢崎弥之助

1969-06-24 第61回国会 衆議院 商工委員会 第35号

それから、これは中小企業の団体だけが入っておるわけでございまして、たとえば双眼鏡などは旭光学とか日本光学というような大メーカーは入っておらない。したがって、いままで非常に調整がうまくいっておったものが、この法律を廃止することによって、大企業が出て中小企業が脱落をする、設備の調整関係なんかの規定も廃止になるというようなこともありますので、そういう点、一まつの不安がないでもない。

石川次夫

1969-06-11 第61回国会 衆議院 外務委員会 第23号

それから配当等の利子、債権等関係につきましては、日本企業は、御承知のように、丸紅住友日綿といったような商事会社、それから旭光学、本田技研といったような会社等が出ておりますので、それらの企業との間の債権債務関係がそのつど動いておりますので、これがどれであるということは、ちょっと御説明いたしかねる状態であります。

細見卓

1966-03-22 第51回国会 参議院 商工委員会 第12号

それから試験研究——補助金のほうでございますが、これは四十年度、真円度の高精度測定自動化というテーマで、これは株式会社小坂研究所というところに三百三十万円、それから自己干渉平面度計の試作ということで、これは旭光製工株式会社に二百十万円、それから道路照明用器具標準化ということで、日本照明器具工業会に三百三十万円、自動車機関の排ガスの清浄化ということで、自動車技術会に対しまして六百二十万円、それから

西家正起

1952-06-16 第13回国会 参議院 本会議 第52号

、外資を導入している産業会社をどのように支配しているかという実情を見てみますると、ゴムにおいて五三%、皮革で四八%、食糧品で六八%、紡織関係で五九%、石油四五%、化学工業におきまして四〇%、金属三六%等々となつており、更に個々の会社につきまして五〇%以上を占めておりまするものの主なるものを拾つて見ましても、東亜燃料工業を初めといたしまして各石油会社、並びに帝国製糸富士漁網東洋アルミ信興綿花旭光通商等

永井純一郎

  • 1